33: 2025/09/12(金) 11:48:02.65
アムロにガンファイトMAXまで付けたら射程がぶっ壊れた
39: 2025/09/12(金) 11:51:57.58
>>33
レンジエクステンダーとか盛るとファンネルが凄いべw
ステージの真ん中居ると届く届くw
戦艦とかで隣接してあげよう
レンジエクステンダーとか盛るとファンネルが凄いべw
ステージの真ん中居ると届く届くw
戦艦とかで隣接してあげよう
42: 2025/09/12(金) 11:55:17.60
>>39
今ファンネルの射程15くらいだったかな、オールレンジ攻撃が12(移動後可)
あと今回武器改造の上昇幅が狭い分インファイトガンファイトで火力盛るの前提なんだな
今ファンネルの射程15くらいだったかな、オールレンジ攻撃が12(移動後可)
あと今回武器改造の上昇幅が狭い分インファイトガンファイトで火力盛るの前提なんだな
45: 2025/09/12(金) 11:59:17.43
>>42
まあ今回は機体だけ!でって感じじゃなくて
メモリーアシストパイロットスキル強化パーツetc
ゼンブだ!wじゃなくて…
トータル天井(与ダメ5万とか)からので調節やね
30だとこれがトータルまでやっちゃうと途中で壊れるw
まあ今回は機体だけ!でって感じじゃなくて
メモリーアシストパイロットスキル強化パーツetc
ゼンブだ!wじゃなくて…
トータル天井(与ダメ5万とか)からので調節やね
30だとこれがトータルまでやっちゃうと途中で壊れるw
71: 2025/09/12(金) 12:13:52.90
アムロは射程盛りたいけど弾数が心もとないからそこの補強とロングレンジインパクトもつみたい…となって射程に振り切れないパーツの伸び幅でかいんだよなあ
111: 2025/09/12(金) 12:20:39.20
アムロは相応に強いけど今回の面白くない枠
とにかく射程伸ばして再攻撃する方向に特化するしかないんよなあ強みは
飛び込んでからオールレンジもありっちゃありだが継戦能力の問題もあるし
とにかく射程伸ばして再攻撃する方向に特化するしかないんよなあ強みは
飛び込んでからオールレンジもありっちゃありだが継戦能力の問題もあるし
117: 2025/09/12(金) 12:21:17.63
>>111
精神使い放題になると敵ターン中に補給かけたりしない?
精神使い放題になると敵ターン中に補給かけたりしない?
130: 2025/09/12(金) 12:23:00.04
アムロさんの強化の方向性、強くしてるってより欠点埋めてるだけみたいな他との差を感じるからな
頑張ってデフォのエルガイムに追いつこうとしているみたいな
強いやつは同じくらい盛るともっと強くなる
頑張ってデフォのエルガイムに追いつこうとしているみたいな
強いやつは同じくらい盛るともっと強くなる
135: 2025/09/12(金) 12:23:52.86
>>130
まぁ好きなら鍛えて使えますってのも最近のスパロボのよいとこではあるし
まぁ好きなら鍛えて使えますってのも最近のスパロボのよいとこではあるし
161: 2025/09/12(金) 12:31:27.47
これ言うと誰でも出来るからノーカン言われるけどアムロのデフォで再攻撃持ちでエースボーナスで技量+20って燃費は悪くなるが確定再攻撃で火力五割増しみたいなもんだよな?
185: 2025/09/12(金) 12:36:34.92
>>161
機体込みで再攻撃前提で設定されてる感はあるよ
MSの攻撃力が抑えめなのはこれが原因なのもあるんじゃないかな
ある程度のボスクラスには発動させないようにバランス取ってるし
機体込みで再攻撃前提で設定されてる感はあるよ
MSの攻撃力が抑えめなのはこれが原因なのもあるんじゃないかな
ある程度のボスクラスには発動させないようにバランス取ってるし
200: 2025/09/12(金) 12:39:04.61
>>185
別にそんな事無いと思うけど
ていうか他の倍率補正とかも倍率補正ありきなような
別にそんな事無いと思うけど
ていうか他の倍率補正とかも倍率補正ありきなような
238: 2025/09/12(金) 12:46:47.03
>>200
宇宙世紀キャラは育成幅がね…
まず避けないという欠点を補うことで育成リソースを結構取られて火力まで手を回せないことが多い
上の射程12育成の話がわりと象徴してるんだけど反撃されないくらい射程盛りたいって話でもあるのよ
パーツスロットそういうとこに食われてしまう
宇宙世紀キャラは育成幅がね…
まず避けないという欠点を補うことで育成リソースを結構取られて火力まで手を回せないことが多い
上の射程12育成の話がわりと象徴してるんだけど反撃されないくらい射程盛りたいって話でもあるのよ
パーツスロットそういうとこに食われてしまう
253: 2025/09/12(金) 12:50:21.15
>>238
避けないの一番の被害者ってオーラバトラーとVFじゃないか?と思わなくもない
まだ超射程で突撃持ちのアムロは恵まれてるかと
避けないの一番の被害者ってオーラバトラーとVFじゃないか?と思わなくもない
まだ超射程で突撃持ちのアムロは恵まれてるかと
255: 2025/09/12(金) 12:51:59.44
>>253
VFは特殊装甲とセットで適度に避けて適度に耐えて底力使う運用だよ
不屈バリアのメッサー君とか顕著
VFは特殊装甲とセットで適度に避けて適度に耐えて底力使う運用だよ
不屈バリアのメッサー君とか顕著
260: 2025/09/12(金) 12:53:32.54
>>255
その人中盤から居なくなる不具合があるんですが
アイツ主人公以外って括りなら十分戦えるスペックあるだけに勿体ない
その人中盤から居なくなる不具合があるんですが
アイツ主人公以外って括りなら十分戦えるスペックあるだけに勿体ない
258: 2025/09/12(金) 12:52:32.63
>>253
オーラバトラーは本当にそうだね
なんなら主人公が1番割食ってるかも
ただバルキリーは底力とバリアで装甲受け意識すると耐えるから1抜けしてる
オーラバトラーは本当にそうだね
なんなら主人公が1番割食ってるかも
ただバルキリーは底力とバリアで装甲受け意識すると耐えるから1抜けしてる
259: 2025/09/12(金) 12:53:28.20
>>253
サーバインのシールドが今回もあれば耐えるオーラバトラーとして存在感を示せたかも…
デザイン変更じゃなく消滅してしまうとはな
サーバインのシールドが今回もあれば耐えるオーラバトラーとして存在感を示せたかも…
デザイン変更じゃなく消滅してしまうとはな
263: 2025/09/12(金) 12:55:40.73
>>258
つまり鉄壁持ちのアイツがウッキウキで登場
>>259
オーラバリアも限定的だしサイズ差でダメージ高めだしでオーラバリア生かしてるのグランガランだもんな
つまり鉄壁持ちのアイツがウッキウキで登場
>>259
オーラバリアも限定的だしサイズ差でダメージ高めだしでオーラバリア生かしてるのグランガランだもんな
262: 2025/09/12(金) 12:55:13.29
>>238
避けないという欠点をなんで補うのになんで育成リソースを取られてるんだ…?
ちゃんと頭使って動かしてる?
避けないという欠点をなんで補うのになんで育成リソースを取られてるんだ…?
ちゃんと頭使って動かしてる?
272: 2025/09/12(金) 12:57:32.66
>>262
オールレンジアタック2~3だからニュータイプMAXで5、ガンファイトMAXで7、ABで8
もう少し盛らないと射程が不安
射程盛るためにパーツ入れたらその分何かが犠牲になる
オールレンジアタック2~3だからニュータイプMAXで5、ガンファイトMAXで7、ABで8
もう少し盛らないと射程が不安
射程盛るためにパーツ入れたらその分何かが犠牲になる
217: 2025/09/12(金) 12:41:45.77
>>161
他のキャラクターでも再攻撃取って技量上げればほぼ再攻撃確定になるから、個人的にはそこに強みはまったく感じられないな
他のキャラクターでも再攻撃取って技量上げればほぼ再攻撃確定になるから、個人的にはそこに強みはまったく感じられないな
233: 2025/09/12(金) 12:45:26.13
>>217
今回稼ぎまくりでもしないと再攻撃と技量あげって相当後半にならない?
資金に一本化される前はPP駄々あまりだからとりあえず再攻撃みたいなとこあったけど
育成楽って立派な長所な気がするけどなぁ
限界育成しても誰にぶちかますんだ?ってなるしそうなりゃアムロは十分強い
今回稼ぎまくりでもしないと再攻撃と技量あげって相当後半にならない?
資金に一本化される前はPP駄々あまりだからとりあえず再攻撃みたいなとこあったけど
育成楽って立派な長所な気がするけどなぁ
限界育成しても誰にぶちかますんだ?ってなるしそうなりゃアムロは十分強い
324: 2025/09/12(金) 13:28:41.52
>>233
プレイの仕方によるわ
俺は体験版引き継ぎなしだったけど
幸運とクレジット1.2倍パーツとSTGで戦線出る度にやってサブもすべて消化してたらチャプター4の頃には2000万くらいクレジットがあったからその時点で主力のスーパー系はほぼ確定再攻撃してたんでアムロは要らない子だった
覚醒連発させるならゲッターでいいからな
ただ30のとき俺はアムロをかなり使ってる
スパロボYだと強化パーツスロットが2個しかないのとニューガンダムの武器適正問題で主力として使うほどの強さはなかった
パーツスロットが3個か4個あればアムロの覚醒を活かせるから俺はアムロを主力で使ったと思う
スパロボYだと他に強いやつのが多いからアムロを使うメリットはほぼ感じなかった
それでも好きなキャラクターだから、スパロボYの一周目は枠の問題で攻略ではほぼ使ってなかったけど戦線稼ぎには使ってたから撃墜数は450を超えてた
ちゃんと使ったうえでスパロボYのアムロは微妙だと言ってるてことは理解してほしい
https://i.imgur.com/a1LGP3l.jpeg
プレイの仕方によるわ
俺は体験版引き継ぎなしだったけど
幸運とクレジット1.2倍パーツとSTGで戦線出る度にやってサブもすべて消化してたらチャプター4の頃には2000万くらいクレジットがあったからその時点で主力のスーパー系はほぼ確定再攻撃してたんでアムロは要らない子だった
覚醒連発させるならゲッターでいいからな
ただ30のとき俺はアムロをかなり使ってる
スパロボYだと強化パーツスロットが2個しかないのとニューガンダムの武器適正問題で主力として使うほどの強さはなかった
パーツスロットが3個か4個あればアムロの覚醒を活かせるから俺はアムロを主力で使ったと思う
スパロボYだと他に強いやつのが多いからアムロを使うメリットはほぼ感じなかった
それでも好きなキャラクターだから、スパロボYの一周目は枠の問題で攻略ではほぼ使ってなかったけど戦線稼ぎには使ってたから撃墜数は450を超えてた
ちゃんと使ったうえでスパロボYのアムロは微妙だと言ってるてことは理解してほしい
https://i.imgur.com/a1LGP3l.jpeg
334: 2025/09/12(金) 13:46:19.68
>>324
強化が全部金で解決になったせいで超強力なユニットを少数育ててバランス破壊がむしろやりやすくなったからなー
初期技能が優秀とかはかなりどうでもよくなってる
強化が全部金で解決になったせいで超強力なユニットを少数育ててバランス破壊がむしろやりやすくなったからなー
初期技能が優秀とかはかなりどうでもよくなってる
505: 2025/09/12(金) 16:35:47.69
>>324
サブの撃墜数が400オーバーってやり込みすぎの部類じゃろ流石に
サブの撃墜数が400オーバーってやり込みすぎの部類じゃろ流石に
833: 2025/09/12(金) 21:05:25.56
>>505
クリア時のデータだからな
中盤時点ではアムロの撃墜数は全然なかったぞ
戦線にひたすらアムロを突っ込ませてただけだからお前が大袈裟に言うほどのことじゃない
単純にお前が手抜きプレイし過ぎてるだけの話
普通にやってれば主力何人か再攻撃確定くらいは出来るだろ?
クリア時のデータだからな
中盤時点ではアムロの撃墜数は全然なかったぞ
戦線にひたすらアムロを突っ込ませてただけだからお前が大袈裟に言うほどのことじゃない
単純にお前が手抜きプレイし過ぎてるだけの話
普通にやってれば主力何人か再攻撃確定くらいは出来るだろ?
247: 2025/09/12(金) 12:48:44.05
アムロ、ドモン、ヒイロは安く再攻撃の準備が整う利点があって
他の再攻撃しにくいキャラにリソース回せるって点がいいわね
最終的にどいつもできるよって欠点はあるだろうけどエキスパだと途上で輝いてこそもあるし
他の再攻撃しにくいキャラにリソース回せるって点がいいわね
最終的にどいつもできるよって欠点はあるだろうけどエキスパだと途上で輝いてこそもあるし
254: 2025/09/12(金) 12:50:39.21
アムロ結局Bセーブなどなどガッツリ育成しないとすぐに枯渇するからあんま安い印象ないなー
ニュータイプレベルMAXのガンファイトMAXで射程ゴリゴリ伸ばすのも前提だし
ニュータイプレベルMAXのガンファイトMAXで射程ゴリゴリ伸ばすのも前提だし
526: 2025/09/12(金) 17:00:13.08
アムロが妙に火力低いなって思ってたら武器にサイズ差補正無視ついてないのか
チュチュパイセンのビームライフルにすらサイズ差付いてるというのに…
チュチュパイセンのビームライフルにすらサイズ差付いてるというのに…
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1757638008/l50

コメント