138: 2025/09/11(木) 12:37:30.00
今回レベル上がりやすいのに長いから終盤になると普通にやっても敵も味方も99になるな
190: 2025/09/11(木) 12:57:23.68
>>138
今チャプター3だけど一軍でもレベル20台だわ
まだ全然序盤だったか
クワサン・オリビーとか過去作だと終盤の登場だったけど今回登場早いね
今チャプター3だけど一軍でもレベル20台だわ
まだ全然序盤だったか
クワサン・オリビーとか過去作だと終盤の登場だったけど今回登場早いね
195: 2025/09/11(木) 13:01:06.52
>>190
俺もエキスパでガルーダ出た辺りだけど主人公だけレベル19が最高だわ
チャプター7まであるらしいけど通しでレベル99行く気しねーわ
俺もエキスパでガルーダ出た辺りだけど主人公だけレベル19が最高だわ
チャプター7まであるらしいけど通しでレベル99行く気しねーわ
198: 2025/09/11(木) 13:02:46.23
>>195
遺産で平均をゴリッと上げると一気に上がりやすくはなるんだけど、それでも割と上がらないよな
遺産で平均をゴリッと上げると一気に上がりやすくはなるんだけど、それでも割と上がらないよな
201: 2025/09/11(木) 13:07:33.86
>>198
遺産あったな
あれやると極端にレベルが偏るから敵のレベルに合わせてからやってるわ
遺産あったな
あれやると極端にレベルが偏るから敵のレベルに合わせてからやってるわ
204: 2025/09/11(木) 13:09:08.18
チャプター7でレベル66が最大だな
今作にしろ前作にしろレベル99まで行く人は効率プレイしすぎなんじゃとは感じるな
今作にしろ前作にしろレベル99まで行く人は効率プレイしすぎなんじゃとは感じるな
207: 2025/09/11(木) 13:12:41.64
>>204
こんだけステージ数多いんだから逆にいかない人は効率考えてなさすぎだと思う
平均的に育てようとしてるせいで全然敵のレベルが上がっていかないとかさ
こんだけステージ数多いんだから逆にいかない人は効率考えてなさすぎだと思う
平均的に育てようとしてるせいで全然敵のレベルが上がっていかないとかさ
212: 2025/09/11(木) 13:16:53.04
>>207
お前みたいに数機フル改造で無双する奴もいれば満遍なく育てたい奴もいるって事だろ
お前みたいに数機フル改造で無双する奴もいれば満遍なく育てたい奴もいるって事だろ
221: 2025/09/11(木) 13:23:03.69
>>212
そんな極端な効率プレイしなくても
スタメンがちょっと突出してあとから戦線で追いつかせるくらいでもラスト付近で99くらいはいくよ
そんな極端な効率プレイしなくても
スタメンがちょっと突出してあとから戦線で追いつかせるくらいでもラスト付近で99くらいはいくよ
222: 2025/09/11(木) 13:25:05.03
>>207
エースボーナスでMXP貰えるんだから
一部のキャラだけ育てる方が効率悪い
レベルなんてなんの引き継ぎもしないんだから無駄
エースボーナスでMXP貰えるんだから
一部のキャラだけ育てる方が効率悪い
レベルなんてなんの引き継ぎもしないんだから無駄
226: 2025/09/11(木) 13:27:44.18
>>222
いや効率重視にしても全員エースになるくらいは最低限使うが
いや効率重視にしても全員エースになるくらいは最低限使うが
228: 2025/09/11(木) 13:29:36.31
>>226
全員エースにするけど平均的に育てないとは?
チャプター6でエースになったキャラ使わない縛りでやってるけどまだ全員はエースになってないぞ
全員エースにするけど平均的に育てないとは?
チャプター6でエースになったキャラ使わない縛りでやってるけどまだ全員はエースになってないぞ
231: 2025/09/11(木) 13:32:37.36
>>228
なんか矛盾してるよなw
なんか矛盾してるよなw
232: 2025/09/11(木) 13:32:39.56
>>228
単純に主力育て上げた後で戦線で稼がせるだけの話
終盤の敵の数とか狂ってるんだから最終話までに全員エースは余裕だよ
単純に主力育て上げた後で戦線で稼がせるだけの話
終盤の敵の数とか狂ってるんだから最終話までに全員エースは余裕だよ
242: 2025/09/11(木) 13:36:45.19
>>232
戦線で稼ぐなら効率もなにもないやろ
戦線で稼ぐなら効率もなにもないやろ
246: 2025/09/11(木) 13:40:01.65
>>242
おいド正論やめろ
おいド正論やめろ
253: 2025/09/11(木) 13:42:07.03
>>242
効率プレイって別に最小ターンプレイじゃないんだから使わん理由がないんだが
効率プレイって別に最小ターンプレイじゃないんだから使わん理由がないんだが
263: 2025/09/11(木) 13:50:07.22
>>253
何に対する効率なんだ?
エースにするためにわざわざ戦線やるのは
満遍なく使って通常ミッションでエースにするより効率悪いだろ
何に対する効率なんだ?
エースにするためにわざわざ戦線やるのは
満遍なく使って通常ミッションでエースにするより効率悪いだろ
268: 2025/09/11(木) 13:53:47.14
>>263
入手資金の差
プラーナコンバーター持ちに敵をほぼ全部倒させる前提だと
通常ミッションはどうしてもマップ兵器持ちにやらせたほうが楽できるから
それ以外のキャラの撃墜数稼ぎは敵が少ない戦線が中心になる
入手資金の差
プラーナコンバーター持ちに敵をほぼ全部倒させる前提だと
通常ミッションはどうしてもマップ兵器持ちにやらせたほうが楽できるから
それ以外のキャラの撃墜数稼ぎは敵が少ない戦線が中心になる
309: 2025/09/11(木) 14:18:30.37
>>268
プラーナコンバータで単騎でMAPWで全部倒すのが「効率良すぎるプレイ」なんでは?
効率意識しすぎって発言を否定して「効率よほど悪くなければ99行く」といいながらやってるのは最大限の効率プレイ?
プラーナコンバータで単騎でMAPWで全部倒すのが「効率良すぎるプレイ」なんでは?
効率意識しすぎって発言を否定して「効率よほど悪くなければ99行く」といいながらやってるのは最大限の効率プレイ?
314: 2025/09/11(木) 14:24:30.28
>>309
99になるってのはもっと普通のプレイの話だが
全員のレベルが横並びを維持するように常に調整するとか
平均レベルが遺産の敵のレベルに到達するまで触らないみたいな逆効率プレイしたりしてなきゃ届くよ
99になるってのはもっと普通のプレイの話だが
全員のレベルが横並びを維持するように常に調整するとか
平均レベルが遺産の敵のレベルに到達するまで触らないみたいな逆効率プレイしたりしてなきゃ届くよ
329: 2025/09/11(木) 14:41:08.13
>>314
99にできないのは満遍なく育てる効率悪い育成だから
→エースにしないの?
→戦線でエースにする
→戦線やる方が効率悪い
→プラコンで全部倒すから戦線やる
→それが効率ぷれいだろ
→普通のプレイでも99だし
満遍なく育てるの?育てないの?
99にできないのは満遍なく育てる効率悪い育成だから
→エースにしないの?
→戦線でエースにする
→戦線やる方が効率悪い
→プラコンで全部倒すから戦線やる
→それが効率ぷれいだろ
→普通のプレイでも99だし
満遍なく育てるの?育てないの?
361: 2025/09/11(木) 15:11:28.39
>>329
普通のプレイ以上のことをやれば99になるってだけの話だが
効率プレイと非効率プレイの両極端な選択しかないの?
あと全員エースにする程度のことを満遍なく育てるみたいな認識してそうだけど全然違うからね
普通のプレイ以上のことをやれば99になるってだけの話だが
効率プレイと非効率プレイの両極端な選択しかないの?
あと全員エースにする程度のことを満遍なく育てるみたいな認識してそうだけど全然違うからね
347: 2025/09/11(木) 14:58:47.20
>>314
逆効率というかバランス調整してるだけや
序盤から一気にレベル上がるとつまらんからな
逆効率というかバランス調整してるだけや
序盤から一気にレベル上がるとつまらんからな
234: 2025/09/11(木) 13:33:06.05
遺産をクリアすると出撃した機体のレベルが馬鹿みたいに上がるので、遺産が出たら即クリアしてる人とそもそもクリアして無い人でレベルの上がり方が全然違うかと
238: 2025/09/11(木) 13:35:39.60
>>234
馬鹿みたいに上がるの嫌だからやってねえわ
やるけど敵のレベル固定だからそのレベルに合わせてる感じやな
馬鹿みたいに上がるの嫌だからやってねえわ
やるけど敵のレベル固定だからそのレベルに合わせてる感じやな
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1757552304/l50

コメント
普通に努力使いつつ25機くらい育ててチャプター6で90超えた