30: 2025/09/06(土) 14:22:20.33
売上のためにもいれたかったんだろうけど
エアリアルとスレッタのシナリオ上の扱いは悪いんだよね
ガチガチに水星周りの機体もアシストも強いからそこらへんは優遇されているんだが
エアリアルとスレッタのシナリオ上の扱いは悪いんだよね
ガチガチに水星周りの機体もアシストも強いからそこらへんは優遇されているんだが
35: 2025/09/06(土) 14:24:47.34
>>30
チュチュとミオリネが特化で強いが
スレッタとグエルとニカはもっと強くても良かったな
チュチュとミオリネが特化で強いが
スレッタとグエルとニカはもっと強くても良かったな
60: 2025/09/06(土) 14:32:41.14
水星の魔女の寂しい所として
仲間になるのがスレッタ、チュチュ、隠しのボブの3人だけなのもね
1期だけで2期以降の展開やる気ないなら
4号エラン生存&シャディク仲間になってもええやん
仲間になるのがスレッタ、チュチュ、隠しのボブの3人だけなのもね
1期だけで2期以降の展開やる気ないなら
4号エラン生存&シャディク仲間になってもええやん
81: 2025/09/06(土) 14:42:50.58
>>60
今作での水星の本領発揮は水星本編外でのミオリネとチュチュ先輩の活躍な気がするな
2回目の参戦あったらXでのクロアンみたいに株式会社ガンダムスタートで序盤から自軍での絡みメインになりそう
今作での水星の本領発揮は水星本編外でのミオリネとチュチュ先輩の活躍な気がするな
2回目の参戦あったらXでのクロアンみたいに株式会社ガンダムスタートで序盤から自軍での絡みメインになりそう
76: 2025/09/06(土) 14:40:11.50
水星はDLCで続きの話やるんじゃねーの知らんけど
82: 2025/09/06(土) 14:42:52.99
水星は明らかに未消化で終わってるからエキスパ来る可能性が濃厚よね
というか事前に言われてたオリジナル展開で進めるって話は何だったんだ一体
というか事前に言われてたオリジナル展開で進めるって話は何だったんだ一体
83: 2025/09/06(土) 14:43:06.58
水星はエランシャディクも戦闘シーン凝ってたしエクスパンションくるんじゃねえの
後日談で学園襲われるところから始まるとかストーリー上難しくないしな
後日談で学園襲われるところから始まるとかストーリー上難しくないしな
92: 2025/09/06(土) 14:47:56.14
>>83
多分やる前にオーバーホールとか理由に補給基地に立ち寄ってやめなさいやるんやないかな
そんでボブも連れ戻されて
多分やる前にオーバーホールとか理由に補給基地に立ち寄ってやめなさいやるんやないかな
そんでボブも連れ戻されて
85: 2025/09/06(土) 14:44:34.18
スレミオに関してはシナリオでは本当に空気
ただ会話ではめちゃくちゃ出番あるから
どちらを重視するかで出番ある派と出番がない派に別れてる
ただ会話ではめちゃくちゃ出番あるから
どちらを重視するかで出番ある派と出番がない派に別れてる
91: 2025/09/06(土) 14:47:52.76
>>85
ミオリネはともかくスレッタは会話でも出番少なくないか
ミオリネについてまわってるだけで特定の誰かとがっつり絡んでる記憶がない
ミオリネはともかくスレッタは会話でも出番少なくないか
ミオリネについてまわってるだけで特定の誰かとがっつり絡んでる記憶がない
96: 2025/09/06(土) 14:49:56.29
>>91
フレイアがいるでしょ
フレイアがいるでしょ
101: 2025/09/06(土) 14:52:07.13
>>91
フレイアと仲良くなってなかった?
ストーリーで友達になる前からウィンダミアの連中と戦わせると戦闘台詞で「フレイアさんを悲しませたくないけど…」なんて言うのはなんだが
フレイアと仲良くなってなかった?
ストーリーで友達になる前からウィンダミアの連中と戦わせると戦闘台詞で「フレイアさんを悲しませたくないけど…」なんて言うのはなんだが
103: 2025/09/06(土) 14:52:09.45
>>91
何故かわからないがワルキューレのセットでそこそこ出るよ
実は戦闘中のガヤ芸人の一人
何故かわからないがワルキューレのセットでそこそこ出るよ
実は戦闘中のガヤ芸人の一人
97: 2025/09/06(土) 14:51:00.30
ミオリネさんは自軍の経営の中核メンバーだから出しやすいんだろうけど
スレッタはどうあがいても空気
スレッタはどうあがいても空気
99: 2025/09/06(土) 14:52:02.49
二期だとパイセンの戦闘は無いからここで目立たせたのか?ってほどチュチュは強かったな
水星二期くるならニカもパイロットにしてニカ&チュチュのデミバーティングの活躍が見たいけど
あれアニメでも戦闘描写が無いからスパロボが初披露みたいになるのか?
水星二期くるならニカもパイロットにしてニカ&チュチュのデミバーティングの活躍が見たいけど
あれアニメでも戦闘描写が無いからスパロボが初披露みたいになるのか?
100: 2025/09/06(土) 14:52:03.22
続編待ちの作品はDLCじゃなくてちゃんと次回作で丁寧にやって欲しいなあ
107: 2025/09/06(土) 14:52:55.36
スレミオやニカチュチュだとどうしてもミオリネやチュチュが目立つな
スレッタやニカは空気になりがち
スレッタやニカは空気になりがち
108: 2025/09/06(土) 14:53:43.01
スレッタは原作アニメでも空気みたいなもんだからしかたない
120: 2025/09/06(土) 14:58:57.68
>>108
アニメでもスレッタよりミオリネのが目立ってたのは確かに
スレッタのキャラはわりと扱いが難しいと思う
アニメでもスレッタよりミオリネのが目立ってたのは確かに
スレッタのキャラはわりと扱いが難しいと思う
123: 2025/09/06(土) 15:02:20.37
>>120
1期スレッタのグエルやシャディクに対して
空気読めない発言して怒られるみたいなギャグシーンは俺は好きだったけど
こういうのを他作品のキャラ相手にすると
怒る人もいるだろうから難しいんだろうなとは思う
1期スレッタのグエルやシャディクに対して
空気読めない発言して怒られるみたいなギャグシーンは俺は好きだったけど
こういうのを他作品のキャラ相手にすると
怒る人もいるだろうから難しいんだろうなとは思う
124: 2025/09/06(土) 15:04:13.94
>>123
ギャグシーンは滑ると寒いから下手するとヘイト貯めるだけにねぇ
ギャグシーンは滑ると寒いから下手するとヘイト貯めるだけにねぇ
141: 2025/09/06(土) 15:11:39.58
>>124
元々気の強いキャラはミオリネやチュチュはツッコミ激しくても許されるけどスレッタやニカとかはそういうの難しいから扱い困ってる感じはするな
ちょっときついこと言わせたらプチ炎上みたいなのはあった
当たり障りの無い会話しかできないから影が薄く感じるみたいなのはある
元々気の強いキャラはミオリネやチュチュはツッコミ激しくても許されるけどスレッタやニカとかはそういうの難しいから扱い困ってる感じはするな
ちょっときついこと言わせたらプチ炎上みたいなのはあった
当たり障りの無い会話しかできないから影が薄く感じるみたいなのはある
111: 2025/09/06(土) 14:54:55.19
スーパーロボットのエアリアルはともかく
チュチュパイセンとボブはもうちょい強くても良くない?
チュチュパイセンとボブはもうちょい強くても良くない?
115: 2025/09/06(土) 14:57:10.91
>>111
ボブはともかくアニメの強さを考えるとチュチュは破格の強さだと思うが
ボブはともかくアニメの強さを考えるとチュチュは破格の強さだと思うが
118: 2025/09/06(土) 14:57:50.12
>>111
ボブはともかくチュチュは反撃1.3倍持ちな時点で性能面は優遇されてる方だろ
ボブはともかくチュチュは反撃1.3倍持ちな時点で性能面は優遇されてる方だろ
122: 2025/09/06(土) 15:01:04.74
>>118
役割も精神含めて明確だしねー
役割も精神含めて明確だしねー
113: 2025/09/06(土) 14:56:33.48
ただ、水星の魔女って今後スパロボのレギュラーになれるか?っていうと難しそう
Zのヤザン
ZZのラカン
Gガンのウルべ&ウォン
Wや種のデキムやジブリール
もだけど、この辺りは「雑に○しても問題ない系の敵」が
1,2人いるからいるだけ参戦でもゲーム的に扱いやすいんだろうけど
水星の魔女ってワンピースや鬼滅みたいに
「実は暗い過去がありました~」系の敵ばかりで扱いづらそうというか
Zのヤザン
ZZのラカン
Gガンのウルべ&ウォン
Wや種のデキムやジブリール
もだけど、この辺りは「雑に○しても問題ない系の敵」が
1,2人いるからいるだけ参戦でもゲーム的に扱いやすいんだろうけど
水星の魔女ってワンピースや鬼滅みたいに
「実は暗い過去がありました~」系の敵ばかりで扱いづらそうというか
117: 2025/09/06(土) 14:57:30.04
設定的にも他のガンダムともあんま絡め難いよな水星
宇宙世紀みたくもうガンダムってMSが戦場で暴れて結構な年月がたってるけどガンダムは認めない! てなるし
ガンドアームと他のガンダムは違うからノーカンみたく言われてはいたが、似たようなパイロットに負担かかる技術いくらでもあるよなってなるし…
宇宙世紀みたくもうガンダムってMSが戦場で暴れて結構な年月がたってるけどガンダムは認めない! てなるし
ガンドアームと他のガンダムは違うからノーカンみたく言われてはいたが、似たようなパイロットに負担かかる技術いくらでもあるよなってなるし…
121: 2025/09/06(土) 15:00:25.48
>>117
サンボル辺りと共演させて厄ネタ詰め込もうぜ、な!
サンボル辺りと共演させて厄ネタ詰め込もうぜ、な!
126: 2025/09/06(土) 15:06:06.92
W、G、逆シャアなら本編の話なくても主人公のヒイロ、ドモン、アムロだけで
とりあえず他のキャラと絡ませて展開できるけど
水星は嫌でも他キャラが付属して世界観に引っ張られるという難点はあるかもね
とりあえず他のキャラと絡ませて展開できるけど
水星は嫌でも他キャラが付属して世界観に引っ張られるという難点はあるかもね
128: 2025/09/06(土) 15:06:12.81
終盤の対ボスセリフだとダメですbotになりがちな感はあった
今後二期までやったらこの辺変わってくるんだろうか
今後二期までやったらこの辺変わってくるんだろうか
136: 2025/09/06(土) 15:10:27.96
>>128
スレッタ「私が、この戦いに終止符を打ちます」
とかは言いそうである
2期のOPの歌詞なんだけどさ
スレッタ「私が、この戦いに終止符を打ちます」
とかは言いそうである
2期のOPの歌詞なんだけどさ
129: 2025/09/06(土) 15:06:21.31
水星2期はむしろDLCで消化して欲しいわ。次の目玉ガンダムの目玉にジークアクスが入るだろうし
130: 2025/09/06(土) 15:08:05.43
次は種自由でしょ
テロ屋が絡むから水星二期もそのまま使える
テロ屋が絡むから水星二期もそのまま使える
213: 2025/09/06(土) 15:59:56.56
水星の扱いは再現部分は単なる垂れ流し感と中途半端感あるけど水星の話以外でのミオリネとチュチュの活躍で
おつりがくるくらいには扱い良いんじゃないかね
デルタなんかも原作の話は少ないがワルキューレ勢の絡みの多さは中心人物レベルだし
おつりがくるくらいには扱い良いんじゃないかね
デルタなんかも原作の話は少ないがワルキューレ勢の絡みの多さは中心人物レベルだし
232: 2025/09/06(土) 16:14:29.07
>>213
ミオリネとチュチュ以外のキャラも活躍させてほしかったのはある
ミオリネとチュチュ以外のキャラも活躍させてほしかったのはある
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1757132992/l50

コメント