788: 2025/10/07(火) 17:53:00.82
見切りのダメージカットってイマイチ誰も使いこなしてないよな
そこまで回避盛るなら避けきるまで盛った方が良いってなる
そこまで回避盛るなら避けきるまで盛った方が良いってなる
800: 2025/10/07(火) 18:16:48.89
>>788
30%まで下がるなら
因果律うんたら装置で完全回避するからね
50%ならまだ
30%まで下がるなら
因果律うんたら装置で完全回避するからね
50%ならまだ
799: 2025/10/07(火) 18:15:00.31
回避って100以上でオーバーフローしてるならともかく数字盛れば数字分下がるから調整ムズいよな
70%もあるじゃねーか!から回避ステ50盛れば20%まで下がるわけだし
70%もあるじゃねーか!から回避ステ50盛れば20%まで下がるわけだし
801: 2025/10/07(火) 18:18:00.51
>>799
オーバーフローって普通に起こるの?
かく乱起こるらしいとは聞いた
オーバーフローって普通に起こるの?
かく乱起こるらしいとは聞いた
802: 2025/10/07(火) 18:22:54.62
違った
回避は盛った分だけあげるって話か
回避はパイロット養成で+150上がるのに
改造15段階で運動性+75だから
養成する人としない人でだいぶ体感が違うよね
回避は盛った分だけあげるって話か
回避はパイロット養成で+150上がるのに
改造15段階で運動性+75だから
養成する人としない人でだいぶ体感が違うよね
804: 2025/10/07(火) 18:26:43.20
>>800
30まで下げれば確定回避と考えたら育成込みなら不可能な領域ではないんだよな
>>801
この場合のオーバーフローはステが高まりすぎてバグるとかじゃなくて命中回避の差分が150とかなら51減らさないと100%から99%にならないって感じのオーバーフロー
かく乱で命中率上がるは多分計算式の問題で別の話
30まで下げれば確定回避と考えたら育成込みなら不可能な領域ではないんだよな
>>801
この場合のオーバーフローはステが高まりすぎてバグるとかじゃなくて命中回避の差分が150とかなら51減らさないと100%から99%にならないって感じのオーバーフロー
かく乱で命中率上がるは多分計算式の問題で別の話
806: 2025/10/07(火) 18:27:43.41
>>800
強化パーツスロットを埋めるよりは見切りの方がマシだと思う
ただ狙って被弾率を1%を~30%にするのが難しいからどのみち微妙
強化パーツスロットを埋めるよりは見切りの方がマシだと思う
ただ狙って被弾率を1%を~30%にするのが難しいからどのみち微妙
791: 2025/10/07(火) 17:57:24.40
最初に見切りの効果みてコレならリアル系でもいけんでね?って発想は浮かぶんだけどかく乱やブライトの指揮範囲パープルツーのジャミングとか全部駆使してようやく届く位なんだよね それなら鉄壁でよくね?に落ち着く
794: 2025/10/07(火) 18:03:11.89
スパロボTの指揮官と艦隊指揮の仕様ならリアル系パイロットももう少しやれたかな
指揮官lv4で命中回避の補正25%に
艦隊指揮でさらに10%上乗せだから常に集中かかってる位の補正がつけられる
指揮官lv4で命中回避の補正25%に
艦隊指揮でさらに10%上乗せだから常に集中かかってる位の補正がつけられる
805: 2025/10/07(火) 18:27:01.98
雑魚の癖にスーパー系でも下手すりゃ一撃の火力ありますがリアル系なら余裕持って避けます
トップエースにも当ててきますが火力ないのでスーパー系ならダメ10にするの余裕です
とかあればリアルスーパー使い分ける意味あるんだろうけど
火力ある武器、敵程命中高いまであるからなあ
トップエースにも当ててきますが火力ないのでスーパー系ならダメ10にするの余裕です
とかあればリアルスーパー使い分ける意味あるんだろうけど
火力ある武器、敵程命中高いまであるからなあ
809: 2025/10/07(火) 18:30:25.03
>>805
回避時ダメージアップを有効活用できるのがリアル系の強みだと思う
エキスパートだと先見も使えないし
撹乱や指揮でもスーパー系が避けるのは現実的じゃない
回避時ダメージアップを有効活用できるのがリアル系の強みだと思う
エキスパートだと先見も使えないし
撹乱や指揮でもスーパー系が避けるのは現実的じゃない
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1759628827/l50

コメント