【スパロボY】機動要塞都市とか言っていくらドームで守られてるとはいえ住民マトモな生活どころじゃなくね?

スパロボYまとめ
スポンサーリンク
761: 2025/10/07(火) 17:18:56.61
機動要塞都市とか言っていくらドームで守られてるとはいえ戦闘状態で右に左に激しい揺れとGの負荷を浴びつつけてたら住民ゲロ吐き過ぎてマトモな生活どころじゃないと思うけどそこんとこどうなの?

763: 2025/10/07(火) 17:20:03.02
>>761
覚悟ガンギマリだからヘーキヘーキ

767: 2025/10/07(火) 17:26:30.31
>>761
重力制御装置があるって本編でも説明あった筈なんだけどな

783: 2025/10/07(火) 17:36:51.79
>>761
それをいいだすと大半の機動兵器はコケただけでパイロット死ぬ

764: 2025/10/07(火) 17:21:59.29
なんか慣れてきてるとこはあるんじゃない?一応外に避難させることもあったけど都市ごとワープも平気でするし

765: 2025/10/07(火) 17:23:42.42
しょっちゅう変形して殴りに行くマクロスの乗組員に比べたら余裕余裕

766: 2025/10/07(火) 17:26:04.05
>>765
その人らは訓練されてるのでは?
八神市に住んでる人らは一般ピーポーじゃないの

768: 2025/10/07(火) 17:26:38.31
全身の骨が砕けるほどのGも乗っていれば慣れる(どころか物足りなくなる)
ってゼクスさんが体現してるしね
すごいね人体

771: 2025/10/07(火) 17:27:45.41
なんかそういうの緩和するシステムとかないんだっけエーアデント

777: 2025/10/07(火) 17:32:37.98
ドーム部分が損傷して死者が…という話は一切ないよな
あのドーム素材で全面覆え(定番ネタ)

778: 2025/10/07(火) 17:33:50.18
>>777
もっとリアリティ出して欲しかったよな

779: 2025/10/07(火) 17:34:27.76
あのそうそうたるメンツレベルだったら確実にどっか一回は民衆もしくはブリッジに致命的なダメージ食らいそうだけど
ハハッアニメだからね!

780: 2025/10/07(火) 17:34:49.78
脱出装置があるから大丈夫と同じくらい説得力はないよね

784: 2025/10/07(火) 17:39:57.38
シナリオ上必要じゃない限り乱戦でのフレンドリーファイアが一切起きないアニメのお約束みたいなもん

786: 2025/10/07(火) 17:44:30.31
>>784
シュミレータの
「敵が近すぎて乱戦になるぞ」別にならない
はギャグかと思った。むしろ大将レベルが来てるだけ簡単だったし

795: 2025/10/07(火) 18:05:26.45
>>786
あれよりその一つ前の出現位置が自軍と重なってみっしりの方が余程乱戦だわな
准将とか1マス倒して移動サンダーボンバーで美味しくいただきましたが

元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1759628827/l50

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
miyaをフォローする

コメント