769: 2025/09/28(日) 19:22:06.16
今回どの作品に思い入れあるかによって評価が顕著に分かれそうでな。俺はアーク好きだから割と楽しかったけど水星やマクロス目当ての人は楽しめたんだろうか
774: 2025/09/28(日) 19:29:58.76
>>769
新規作でSNSでも不満に挙がってんのって大体その2作だしな
後は既存になるがマジンカイザーとかゴジラの最終戦に関してか
新規作でSNSでも不満に挙がってんのって大体その2作だしな
後は既存になるがマジンカイザーとかゴジラの最終戦に関してか
809: 2025/09/28(日) 20:08:04.77
>>769
そうか?俺みたいにスパロボのシステムが好きだから買ってるやつも多いと思うけど
ちなみにZ・逆シャア・G・Wしか見た事ないけどいつも通り楽しめてる
特にどれ目当てとかないわ
そうか?俺みたいにスパロボのシステムが好きだから買ってるやつも多いと思うけど
ちなみにZ・逆シャア・G・Wしか見た事ないけどいつも通り楽しめてる
特にどれ目当てとかないわ
770: 2025/09/28(日) 19:26:50.12
水星とマクロスΔ絶対LIVEはエキスパンションでいいからやりきって欲しいな タケモトピアノがあらゆる勢力の横に立ってる一枚絵とか見たかったんだが
771: 2025/09/28(日) 19:28:11.56
>>770
でもq
でもq
772: 2025/09/28(日) 19:29:16.19
ごめん途中送信
でもDLCで続編持ってきてそれで完結みたいなやり方したらまたクソ叩かれると思うの
でもDLCで続編持ってきてそれで完結みたいなやり方したらまたクソ叩かれると思うの
773: 2025/09/28(日) 19:29:45.69
マクロス好きだけどまぁこんなもんかなって印象だね
ラストの他版権と纏めて処理はちょっと残念だったけど
原作でのグダグタ具合はかなり軽減されてワルキューレがクロスオーバー結構してたし優遇されてた方じゃないかな
ラストの他版権と纏めて処理はちょっと残念だったけど
原作でのグダグタ具合はかなり軽減されてワルキューレがクロスオーバー結構してたし優遇されてた方じゃないかな
777: 2025/09/28(日) 19:31:34.12
水星はキャリバーン追加して
なんか数話で終わらせられるけど
Δはマックスとエキセドル追加して
数話しか使えないのは糞すぎでは
なんか数話で終わらせられるけど
Δはマックスとエキセドル追加して
数話しか使えないのは糞すぎでは
784: 2025/09/28(日) 19:42:15.62
マクロスと違って水星に関してはきっちり8話まで再現して1話限定なのに敵用戦闘アニメも凝ってるから残念より勿体無いとか惜しいって印象が強いな
790: 2025/09/28(日) 19:48:00.71
マクロスはともかく水星は仕方なく再現だけやってスパロボ的には何も起きない投げっぱなしジャーマンがすぎる
もうちょっとやりようあっただろ
もうちょっとやりようあっただろ
792: 2025/09/28(日) 19:50:15.80
水星にスパロボで再現するような原作があるのかというところからだな
793: 2025/09/28(日) 19:51:32.18
そも水星がガンダムUC辺りまでの宇宙世紀と噛み合わせ悪いんだもの。水星は地球に住んでるのが棄民で宇宙に住んでるのが富裕層だから。これが閃ハサ辺りならマフティーとフォルドの夜明けが同盟とか組んでそうなんだけど
807: 2025/09/28(日) 20:07:07.83
>>793
その辺はGガンと同じなので今更ですわ
あとジークアクスとも親和性高いからあっち側の宇宙世紀と絡めてくるかも
その辺はGガンと同じなので今更ですわ
あとジークアクスとも親和性高いからあっち側の宇宙世紀と絡めてくるかも
798: 2025/09/28(日) 19:54:35.95
水星の2期参戦する時は仲間少ない最序盤で人間潰しまで即消化だろうな
戦争経験豊富な仲間増えてくる中盤意向だとよくやった案件になるだろし
戦争経験豊富な仲間増えてくる中盤意向だとよくやった案件になるだろし
802: 2025/09/28(日) 20:01:41.66
オリジナル展開で締める気ないなら4号生き残してグエルも地球領に味方してシャディクと決闘で熱い友情交わしてみんな仲間になって終わり!で良かったんじゃないのか
803: 2025/09/28(日) 20:04:32.12
水星はせめて地球の魔女がNoahs入りしてエーアデントにちょっかいかけてくる・・・
みたいにはならなかったのか
みたいにはならなかったのか
808: 2025/09/28(日) 20:07:26.26
>>803
改修型が出せるんだからルブリスウル&ソーンも1期の版権で当然出せるわけでこいつらもオリジナル展開で絡められたろ
改修型が出せるんだからルブリスウル&ソーンも1期の版権で当然出せるわけでこいつらもオリジナル展開で絡められたろ
806: 2025/09/28(日) 20:05:35.33
水星のキャラは聖域扱いでファラクトやミカエリスがシミュレーターのネームドボスラッシュで出てくることもないんだよね
異物感すごい
異物感すごい
810: 2025/09/28(日) 20:08:12.61
聖域扱いと言うか水星の敵キャラはまだ決闘仕様だから単純に弱い
811: 2025/09/28(日) 20:08:54.31
ファラクトやミカエリスって学園でスレッタが決闘した相手でしかないからそりゃ戦術シミュレーターにデータとか入ってないよね、ってのはまぁ・・・
812: 2025/09/28(日) 20:09:03.16
ファラクトはトドメ演出あったりミカエリスも武装3つあるからやたら凝ってたな
813: 2025/09/28(日) 20:09:22.58
シミュでのネームドボス復活に混ぜられても場違い感が凄い事になりそうだが
815: 2025/09/28(日) 20:10:21.94
ゴジラは主人公が隠しアシストだったけど水星とマクロスって隠し何もなかったよな
ダイナゼノンはリライブが隠しだし
ダイナゼノンはリライブが隠しだし
816: 2025/09/28(日) 20:11:39.96
>>815
キースも4号も生存なくて逆に驚いたわ
キースも4号も生存なくて逆に驚いたわ
818: 2025/09/28(日) 20:12:18.17
>>815
ボブは一応隠し
ボブは一応隠し
820: 2025/09/28(日) 20:14:04.19
>>816
両方ユニットは味方版まで用意してるのにね
>>818
出てこないパターンもあるのかボブ
両方ユニットは味方版まで用意してるのにね
>>818
出てこないパターンもあるのかボブ
819: 2025/09/28(日) 20:12:41.67
>>815
ボブは隠しなんやで<水星
ボブは隠しなんやで<水星
823: 2025/09/28(日) 20:15:02.09
>>819
隠しだから会話がほぼないのか
隠しだから会話がほぼないのか
858: 2025/09/28(日) 20:39:48.08
>>815
ボブは訝しんだ
ボブは訝しんだ
817: 2025/09/28(日) 20:12:07.21
水星って全体的に根っからの悪人がいなくてカタルシスが足りないよな
せめてデリングかプロレスラはクズであってほしかったわ
せめてデリングかプロレスラはクズであってほしかったわ
821: 2025/09/28(日) 20:14:12.73
2021年4月に使えるようになったマクロスと2022年10月放送開始の水星はどっちも開発スタート時点にはリスト入ってなかったであろう作品だからその辺で後付け感は否めない
826: 2025/09/28(日) 20:15:48.14
ボブの会話はちょいちょいあったろ
主にドモンとしか絡んでなかったけど
主にドモンとしか絡んでなかったけど
827: 2025/09/28(日) 20:15:53.67
というかボブはこの時点でスレッタたちと絡ませるのが色々めんどくさい
830: 2025/09/28(日) 20:19:00.79
二期を考えてるからかマネージャーとしては動いていたけどミオリネたちはあんま地球に降りて見て回るとかしなかったな
日常パートは大体エアーデント内とかコロニー内だった
日常パートは大体エアーデント内とかコロニー内だった
831: 2025/09/28(日) 20:19:35.29
居ても居なくても別に何も変わらないという可哀想なボブ
水星陣が居るところに出せないからほぼ居るだけよね彼
戦場には出てるんだけど見ないふりしてあげてるのだろうか?
水星陣が居るところに出せないからほぼ居るだけよね彼
戦場には出てるんだけど見ないふりしてあげてるのだろうか?
836: 2025/09/28(日) 20:24:13.65
ボブ名義でしか仲間にならん時点で中途半端すぎるわな
エランも戦闘アニメ作ってあるのに仲間にならなかったり色々突貫でねじ込んだ感が凄い
エランも戦闘アニメ作ってあるのに仲間にならなかったり色々突貫でねじ込んだ感が凄い
839: 2025/09/28(日) 20:26:46.48
言うてスレッタとミオリネはシナリオのあちこちに顔出してるし、それ以外のメンバーを扱いきれなかっただけかと
840: 2025/09/28(日) 20:28:18.82
2部から参戦だったら学園バトルせんでもいいからスムーズにいったんだろうけどな
841: 2025/09/28(日) 20:28:22.19
言うほどあちこちに顔出してたっけ
ワルキューレのマネージャーやってたイメージしかない
ワルキューレのマネージャーやってたイメージしかない
842: 2025/09/28(日) 20:28:49.32
ボブはまあ1期参戦ならボブのままなのは仕方ない気もするが
4号はスポット参戦までしておいて加入しないのが不自然なレベル
4号はスポット参戦までしておいて加入しないのが不自然なレベル
851: 2025/09/28(日) 20:34:11.76
>>842
俺も何で4号参戦しねぇんだよとは思ったけどファラクトのGUNDフォーマットどうすんの問題
俺も何で4号参戦しねぇんだよとは思ったけどファラクトのGUNDフォーマットどうすんの問題
853: 2025/09/28(日) 20:35:47.94
>>851
DG細胞でもオーラ力でもゲッター線でも光子力でもアストナージさんでも何でも良いわそんなもん
DG細胞でもオーラ力でもゲッター線でも光子力でもアストナージさんでも何でも良いわそんなもん
854: 2025/09/28(日) 20:35:52.50
>>851
ゲッター艦隊みたいにエランをいっぱい用意して限界が近づいたら居酒屋のバイトさせながら年金払って次のエランに戦わせる
ゲッター艦隊みたいにエランをいっぱい用意して限界が近づいたら居酒屋のバイトさせながら年金払って次のエランに戦わせる
856: 2025/09/28(日) 20:38:10.05
>>851
とりあえずバイストンウェルに投げてみればいい
とりあえずバイストンウェルに投げてみればいい
861: 2025/09/28(日) 20:41:33.95
>>851
最近あんまりいないけどスパロボのシナリオ中は命削って戦うタイプでもいい
次はもうヤバいとか言われてたけどそれはまあどうにかしてくれ
最近あんまりいないけどスパロボのシナリオ中は命削って戦うタイプでもいい
次はもうヤバいとか言われてたけどそれはまあどうにかしてくれ
864: 2025/09/28(日) 20:43:05.25
>>861
ゲッター線がワビを入れればなんとかなる
ゲッター線がワビを入れればなんとかなる
843: 2025/09/28(日) 20:29:42.88
すでに続編が存在してるから絶対LIVEと水星2期とFREEDOMのネタを潰さないように慎重に立ち回ってるのがなんだか窮屈だな
866: 2025/09/28(日) 20:43:28.73
>>843
そうなんだよなー明らかに出し惜しみしてるのがモヤる
Δは絶対ライブ付きで次回も参戦してキース隠しになるんだろどうせ
そうなんだよなー明らかに出し惜しみしてるのがモヤる
Δは絶対ライブ付きで次回も参戦してキース隠しになるんだろどうせ
849: 2025/09/28(日) 20:33:33.14
水星に関してはエラン4号&シャディク加入してたらよかったと思う
特にエラン4号に関しては初代ロックオンと同じで
今後スパロボで加入する可能性はほぼ0なんだし
特にエラン4号に関しては初代ロックオンと同じで
今後スパロボで加入する可能性はほぼ0なんだし
862: 2025/09/28(日) 20:41:43.60
エランに関しては自分は
強化人間&エクステンデッド繋がりで過去にフォウやステラと面識があり
それがきっかけでカミーユやシンとも絡んで
クロスオーバーとかでコーディネイターの技術でどうにかなる
とかマジで思ってたわw
強化人間&エクステンデッド繋がりで過去にフォウやステラと面識があり
それがきっかけでカミーユやシンとも絡んで
クロスオーバーとかでコーディネイターの技術でどうにかなる
とかマジで思ってたわw
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1758958544/l50

コメント