334: 2025/09/27(土) 00:32:18.31
主人公2人もいらないよな
2周目で性別変えても会話は全スキップだし
2周目で性別変えても会話は全スキップだし
337: 2025/09/27(土) 00:35:57.58
>>334
基本女主人公優先でプレイするから
1人になったら男しか残らん可能性高いから2人いる
基本女主人公優先でプレイするから
1人になったら男しか残らん可能性高いから2人いる
341: 2025/09/27(土) 00:41:56.21
>>334
一人よりは二人のが片方趣味に合わない時に逆選べるし選択肢はある方が良いな
実際クロスが好みじゃないからフォルテ選んだし二人とも微妙だと選択肢はないが
一人よりは二人のが片方趣味に合わない時に逆選べるし選択肢はある方が良いな
実際クロスが好みじゃないからフォルテ選んだし二人とも微妙だと選択肢はないが
338: 2025/09/27(土) 00:36:57.30
女主人公固定とかやらないのだろうか
356: 2025/09/27(土) 00:58:43.92
>>338
そういや男主人公固定はあっても女主人公固定はないな
そういや男主人公固定はあっても女主人公固定はないな
339: 2025/09/27(土) 00:38:22.69
両方とも女主人公がいいんだけどそれはないんだよなあ
346: 2025/09/27(土) 00:50:43.85
342: 2025/09/27(土) 00:43:14.82
今作は歴代女主人公ズをスタメン運用してたけど
今後は新作が出るたびにスタメン枠が増えていく事になりそう
今後は新作が出るたびにスタメン枠が増えていく事になりそう
347: 2025/09/27(土) 00:53:07.24
主人公選ばせるならリアル系とスーパー系の選択にして欲しい
ほぼ同じ機体じゃ選ぶ意味が薄い
ほぼ同じ機体じゃ選ぶ意味が薄い
351: 2025/09/27(土) 00:55:50.02
>>347
GBA作品(R、OG系以外)みたく
機体とパイロットをそれぞれ選べる形式が一番いいな
GBA作品(R、OG系以外)みたく
機体とパイロットをそれぞれ選べる形式が一番いいな
358: 2025/09/27(土) 01:00:36.30
>>351
Aのソウルゲインとアンジュルグみたいに
男は男らしい、女は女らしい機体の方が専用機っぽくていい
Zのガンレオンとバルゴも良かった
Aのソウルゲインとアンジュルグみたいに
男は男らしい、女は女らしい機体の方が専用機っぽくていい
Zのガンレオンとバルゴも良かった
352: 2025/09/27(土) 00:56:11.29
男主人公だとサブ主人公のフォルテが弱すぎて…
360: 2025/09/27(土) 01:09:54.86
>>352
サブフォルテは脱力の鬼だから要る
サブフォルテは脱力の鬼だから要る
362: 2025/09/27(土) 01:12:56.62
>>360
脱力修羅のジェットジャガーいるやん
脱力修羅のジェットジャガーいるやん
363: 2025/09/27(土) 01:16:05.29
>>362
ジェットジャガーは覚醒と魂で使うからダメ
あいつは殴って気力下げて貰う
ジェットジャガーは覚醒と魂で使うからダメ
あいつは殴って気力下げて貰う
357: 2025/09/27(土) 00:59:07.20
サブ主人公はサブパイロットにして欲しいわ
後継前の機体なんかで来られても微妙なんだし
後継前の機体なんかで来られても微妙なんだし
359: 2025/09/27(土) 01:03:37.38
サブ主人公の扱いはVは違和感ありすぎるからそれ以外の方式して欲しいな
30みたいに空気や乗り換えだけ出番のYだと味気ないから洗脳のXや同期のT位な感じで
30みたいに空気や乗り換えだけ出番のYだと味気ないから洗脳のXや同期のT位な感じで
361: 2025/09/27(土) 01:11:03.95
サブで出てこられても数少ない2周目の楽しみ無くなるから使えんのよなぁ
368: 2025/09/27(土) 01:21:16.19
と言うか選ばなかった主人公は別にシナリオに出さなくていいと思う
V以降から選ばなかった方をサブとしてやたら出したがるよね
30だけはやってないから知らんけど
V以降から選ばなかった方をサブとしてやたら出したがるよね
30だけはやってないから知らんけど
370: 2025/09/27(土) 01:26:33.03
>>368
30は遺産ミッション進めると仲間になる感じだったな
そこで加入させないなら最後まで出てこない(話題には出るけど)
30は遺産ミッション進めると仲間になる感じだったな
そこで加入させないなら最後まで出てこない(話題には出るけど)
373: 2025/09/27(土) 01:28:40.01
>>370
つまり隠しに近い扱いって事か
つまり隠しに近い扱いって事か
376: 2025/09/27(土) 01:31:24.92
>>373
いや、ほぼほぼYと似た様な感じ
いや、ほぼほぼYと似た様な感じ
377: 2025/09/27(土) 01:33:30.82
>>373
そういう形だね話題にするのも序盤に主人公がサブ主人公と一緒に居た事あるみたいに話す程度だし
そういう形だね話題にするのも序盤に主人公がサブ主人公と一緒に居た事あるみたいに話す程度だし
374: 2025/09/27(土) 01:28:48.76
>>368
俺も368と同じ意見だけど選ばなかった主人公は出さなくてもいいと思うわ
終盤に乗り換え前の機体に乗って仲間になられてもって感じだしな
他作品で例えるとアムロや鉄也が
リガズイやグレートマジンガーに乗って終盤仲間になる
(しかも乗り換え不可)みたいなもんだしなあ
俺も368と同じ意見だけど選ばなかった主人公は出さなくてもいいと思うわ
終盤に乗り換え前の機体に乗って仲間になられてもって感じだしな
他作品で例えるとアムロや鉄也が
リガズイやグレートマジンガーに乗って終盤仲間になる
(しかも乗り換え不可)みたいなもんだしなあ
378: 2025/09/27(土) 01:40:54.98
>>368
まあ居て困るものでもないし余る撃墜数食わせておいたりできるからありなんじゃね
最終マップの数合わせとしては十分優秀だし
まあ居て困るものでもないし余る撃墜数食わせておいたりできるからありなんじゃね
最終マップの数合わせとしては十分優秀だし
379: 2025/09/27(土) 01:45:58.99
>>378
数だけ参戦は良いんだけど
シナリオにも絡めようとしすぎてなんか歪になってるからなー
数だけ参戦は良いんだけど
シナリオにも絡めようとしすぎてなんか歪になってるからなー
371: 2025/09/27(土) 01:27:20.58
サブパイ化が一番いいな
単純強化だし
単純強化だし
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1758871261/l50

コメント