【スパロボY】エーアデントって住民からしっかり税金徴収してんのかな?

スパロボYまとめ
スポンサーリンク
4: 2025/09/22(月) 13:09:06.67
エーアデントって住民からしっかり税金徴収してんのかな?
2万人弱くらいだっけ?
一応独立国家のていだから国債とか発行してるのか
公共のインフラの管理費とかもあるだろうしその規模の人口だとあの戦力と戦線維持するには電力供給とワルキューレのライブの売り上げだけじゃ財政難どころの騒ぎの話じゃ済まないだろうしゲームとはいえ色々設定に無理がないか?

6: 2025/09/22(月) 13:13:08.05
>>4
人口少ない国とかで調べてみたらええんやないか
というか財政難ってこのままじゃ有り金使い果たして破綻しますねまでいってたぞ

743: 2025/09/22(月) 21:47:34.74
>>4
DLCシナリオのシャアとブライトがケンカ議論するやつでちゃんとそういう話してたよ
企業から税金とるべきかとらないべきかとか新しい企業からは取らないにしてると不公平だとかでシャアとブライトがケンカしてるやつ

7: 2025/09/22(月) 13:13:21.35
種世界が混ざってるせいで世界的にエネルギー不足で死にかけてるはずだから
現実とは比較にならんレベルで電力供給の需要はでかいよ

8: 2025/09/22(月) 13:14:30.95
税金取ってる描写はあったような気がする
金の話以外にもいろいろ無理がないか?と言われればそれはそう
敵の勢力下に攻め込む展開のときに一旦市民全員降ろしたとか言ってなかった?

9: 2025/09/22(月) 13:14:46.77
まあ市町村の1つが単にそこら行ってるってだけの設定にすりゃ良かったかw

10: 2025/09/22(月) 13:15:31.44
一回の戦闘で国家予算かなり吹っ飛びそうじゃん

11: 2025/09/22(月) 13:15:37.36
今気づいた
エーアデントだと確定申告が書式から変える必要あるから地獄じゃねぇか?
上層部も市民も

12: 2025/09/22(月) 13:15:53.58
リアルに考えるとメンテナンスフリーのダイナゼノンやライディーンが酷使されて
マジェプリとか宣伝以外での出撃費用払ってられない状態になる

15: 2025/09/22(月) 13:17:12.01
>>12
実際所属する団体がスポンサーになってから参加してるし、宣伝費やなんやかんやで費用相殺とかはやってそう
リアルでもよくあるやつだなw

18: 2025/09/22(月) 13:18:41.28
>>12
ブラックシックスは人件費いらないけどな
そういや今回各機体の整備チームはいるんだよな?

16: 2025/09/22(月) 13:17:21.98
マジェプリの機体ってそれぞれ国家予算レベルの金かかってるんだっけ?

17: 2025/09/22(月) 13:18:24.50
エーアデントの収入源一覧と支援団体一覧が欲しくなるな

19: 2025/09/22(月) 13:18:57.50
リモネシアも国土ごと戦艦になれば良かったのにね

27: 2025/09/22(月) 13:22:20.44
エーアデント全長3100mだっけ
八神市くっそ小さいな?
埼玉県の蕨市が日本で一番小さい市
そこですら5平方キロメートルとかで、かつ7.5万人くらいの人口
小さすぎるだろさすがに

33: 2025/09/22(月) 13:25:21.75
>>27
バチカンとか0.44平米しかないけど独立国家やで

38: 2025/09/22(月) 13:28:23.00
>>33
ディズニーランドより狭いしなヴァチカン市国

29: 2025/09/22(月) 13:23:35.50
逆に言うと今までアンタッチャブルな組織運営の資金に触れてるのが新鮮に感じたな
オオタキファクトリーの特許による収入(税収)やワルキューレのコンサートによる収益とか
アニメの設定活かしてエネルギー以外の収入も得ているとかある種スパロボ的でいいと思った

30: 2025/09/22(月) 13:23:38.83
自治体全域じゃなくてあくまで八神市の内のフランバーネット家が地主やってるエリアがあのサイズという話だし

32: 2025/09/22(月) 13:24:48.21
ミオリネとルルーシュとアムロとシャアいなかったらエアーデントどうなってたのっと

41: 2025/09/22(月) 13:29:30.84
>>32
お嬢様がワルキューレの妹ユニットとしてデビューする

44: 2025/09/22(月) 13:30:29.90
>>41
お約束のパフォーマンスはひっ…化け物で

34: 2025/09/22(月) 13:25:32.43
ニーラカナイ
(沖縄県や鹿児島県奄美群島の各地に伝わる他界概念のひとつ理想郷とも)
そんな感じでw3kmと小さくてもなんやかんやで中は広くw

36: 2025/09/22(月) 13:27:55.46
今までのシリーズの主人公が属してた組織は国連の直属部隊とかだったから金とか設定に無理が効いたけどな

42: 2025/09/22(月) 13:29:31.72
エクセリヲンで全長7kmとかなんだから勝手にこのくらいでかいと思ってたわ

53: 2025/09/22(月) 13:35:36.00
割と物資やインフラ関連がものすごく潤沢くさいのがすごいよなエーアデント
喫茶店なのかイートインのあるケーキ屋なのかわからんけどAアデンはわりと新製品開発しまくりだそ

56: 2025/09/22(月) 13:36:25.48
何処かから現れた怪獣が暴れてる!エーアデント出動!
うーん……マッチポンプ

59: 2025/09/22(月) 13:38:49.39
>>56
怪獣優生思想の人たちとマッチポンプしとけば稼げる可能性が…!?

60: 2025/09/22(月) 13:38:52.18
エーアデント産の怪獣以外にも紅塵産の怪獣がいるからバレない

63: 2025/09/22(月) 13:39:45.58
3千メートルもあるならえーあデントで怪獣潰せば良くないですかね
デカ戦艦だと他の戦艦いる意味が無くなるから艦長キャラは居てもいいけどサイズはラーカイラムとかナデシコサイズにしてくれ
ヤマモトヨーコ出すならデカくないと戦艦いらないじゃんになるが

83: 2025/09/22(月) 13:52:22.32
>>63
TA-29が大体1500m位で
それクラスの戦艦4隻運用するエスタナトレーヒは10kmサイズなんだっけさ

72: 2025/09/22(月) 13:46:49.04
エーアデント内に農家とか田畑を作る土地も無さそうだしいずれ自給率が崩壊して結局解体になりそう

元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1758512442/l50

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
miyaをフォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    >>72
    ずっと飛び回る必要は無いし、将来的にはどっかに定住する可能性はあるな。